【広告】【PR】【アフィリエイト広告を利用しています】

【学生にオススメのゲームアプリ】ブルブル三国:民心を高めて氷河時代の街づくりを進める経営シミュレーションゲーム

たかじろう
たかじろうです!今回は「ブルブル三国」のレビューをしていきます!

1.【学生にオススメのゲームアプリ】ブルブル三国の概要

今回紹介する【学生にオススメのゲームアプリ】は、「ブルブル三国」

「ブルブル三国」は極寒の土地で過ごしている領民たちの元へ、反乱軍が押し入ってくるシミュレーションゲームです。

プレイヤーは領地に入ってくる反乱軍を撃退するため、領民に武器を持たせたり施設を強化していきます◎

誰でも簡単に楽しめる城ゲーではありますが、どっぷりとのめり込める要素が盛りだくさんです!

たかじろう
領民に武器を持たせて城を守ろう!

本作は、2025年7月10日にリリースされたスマホアプリゲームであり、運営会社「EVISTA PTE. LTD.」社になります。

ブルブル三国

ブルブル三国

EVISTA PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

2.ブルブル三国の魅力や特徴

ゲームの始まりが面白い!

物語の始まりは、平穏に暮らしている領民のもとに反乱軍がやってくるところから。

焚き火をしているだけなのに、理不尽にも反乱軍に攻撃されてしまい倒されてしまいます。

反乱軍も城を占領するために必死ですが、領民たちも生きるために反撃をはじめます。

今まで武器を持ったことがないような領民も立ち上がり、反乱軍の侵攻に対抗する姿は必見!

施設を建築・レベルアップ!

本作は極寒の土地をテーマにした作品なので、一から施設を作り上げる必要があります。

何もなかった土地がプレイヤーの手で復興していき、領民たちが活気ついていくのは見てて面白い!

もちろん武器を生産する工房もあり、レベルを上げることで生産できる武器が強くなっていきます◎

反乱軍との戦いでは、倒すごとに強くなっていくのでしっかりと施設のレベルを上げることが大切です。

敵を倒して手に入る通過でレベルが上がるので、撃退したらレベルアップと覚えておきましょう♪

独自の民心システム!

画面上部を確認するとハートマークがあり、選択すると民心が確認できます。

民心は領民の満足度を表し、彼らが満足しているほど数値が上がっていきます。

数値が上がっていくごとに報酬が変化していき、戦略強化にも繋がっていきますよ♪

序盤は領民が2人増えて大幅な戦略強化につながるので、忘れないようにしましょう。

民心は施設内の内装をアップしたり、クエストをクリアしていくことで自然に貯まっていきます◎

3.ブルブル三国のここが惜しい

外国人プレイヤーが多い

ブルブル三国は外国人プレイヤーが多く、日本人プレイヤーが標的にされることがあります。

そのため自分だけが標的にされると勘違いしてしまうので、ゲームを辞めてしまう方もいるかもしれません。

4.ブルブル三国の課金要素

ブルブル三国では、ゲームをスムーズに進めるためのアイテムを課金によって購入できます。

課金をすればするほど強さも増していくので、本作にハマった方は課金するのがおすすめ!

タイミングが良ければ割引セールなどもしているので、見逃さないようにしましょう◎

5.序盤攻略

ゲーム序盤はチュートリアルを進めて、シナリオを発生させていきましょう。

本作は後からシナリオが選択できるようになるので、まずはチュートリアルを進めていく必要があります。

チュートリアルとはいっても操作の説明はほとんどなく、ゲームの進行を覚えていく程度。

あまり難しくないので、流れに沿って進めていきましょう。

チュートリアルを進めていけば、あとはシナリオに沿って進めていき建築パートも増えていきます。

新しい施設を増やせば新しい機能が充実していくので、より一層ゲームが楽しくなっていきますよ♪

6.基本データ

タイトル ブルブル三国
価格 基本無料
運営会社 EVISTA PTE. LTD.
ジャンル シミュレーションゲーム
配信日 2025年7月10日
公式Twitter @icewar_jp
ブルブル三国

ブルブル三国

EVISTA PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

コメントを残す